[現場リポート]
四方固め
こんにちは!兼子です。
先日新築の工事現場にて施主様と一緒に四方固めの儀を行ってまいりました。
四方固めとは上棟にあたって建物の四方をお清めする儀式です。
お米、塩、お酒でお清めして最後に大工の棟梁にかけやと呼ばれる大きな木槌でたたいてもらいます!
大工さんの紹介をさせていただき、これからお願いしますという意味でお酒もご準備いただきました!
これから完成まで3か月程で進んでいきますので
私も気を引き締めて良いものを造っていきたいと思います。
ではまた来週!