スタッフブログSTAFF BLOG

補助金を活用して窓断熱

こんにちは日曜日担当の大和田です。
今日も暑いですねー
日差しはさほど強くはありませんが、ほんとに低温サウナにいるような状態
休みの日も日中は出かける勇気(?)が出なくて、体が鈍りまくりです☆
これから日本はどうなっていくんだろう…
さて、現在窓リノベという補助金が利用できますが、昨年ほど申請スピードは速くない現状です。
予算がまだまだあるようなので是非活用していただきたい補助金です。
昨年からリフォーム関係の補助金申請を一手に引き受けています!
申請準備も大変ですが、交付が決定してお客様のもとへ補助金が入ると私もやってよかったなと思います。
勝手口の交換は昨年から対象となりましたが、高断熱型が対象となります。
(断熱型では補助金申請できません)
わたしも昨年は分からないことも多くGoogle先生に聞いたりメーカーさん、事業局に確認したりで都度勉強していました。
すりガラスのところはこのように窓を開けて外壁に面している窓ですよと分かりやすく写真を撮らないといけません。
はつりの場合やFIX窓のすりガラスの時は外から撮影したりしますが、外壁塗装の工事もある時は「外壁の色が違うので他の物件なのでは?」と事業局から訂正依頼がきたりします。
んー細かい…けど、そこまでしっかり確認して大事な補助金を簡単には出さないのはある意味安心ですね。
今年はすんなり交付決定を取れるように事前の準備をしっかりして臨んでいます!
窓リノベのほかに給湯器交換の補助金や子育てグリーン(躯体の断熱・開口部の断熱改修、エコ設備の設置)などもありますので、リフォームをお考えの方は一度ご相談ください。
ではまた来週です