スタッフブログSTAFF BLOG

エリアリノベーション

こんにちは!国島です。

今週もよろしくお願いします!

大和田のブログと同様になりますが、昨日と一昨日のイベントではたくさんのご来場ありがとうございました^^

久しぶりの相談会イベントでしたので正直どのくらいのご来場があるか予想しにくかったのですが、そんな不安もよそにたくさんのお客様の笑顔に大変救われました。

また、今回出展いただきました各社様ご協力ありがとうございました。

スタッフ一同も楽しかった二日間でした♩また開催したいと思います!

さて、話は変わりますが皆様「エリアリノベーション」という言葉をご存じでしょうか?

空き家や空き店舗などの不動産を再生・再整備し、それらを拠点としてイベントの開催やコミュニティ活動などを行い、地域の魅力を高めることでエリア全体の価値向上を目指すまちづくり活動を指します。

建物だけでなく地域全体をリノベーションするなんて面白い取り組みだと思いませんか?

なかなか買い手が付かず放置状態の空き家は年々増加していますが、そんな中でこのような取り組みが少しづつ全国でも広まりつつあるようです。

いつもお世話になっている方からそんなお話を聞き、その方もメンバーとして参加されているとのことでとても興味が湧いたので私も先日イベントに参加させていただきました。

郡山駅からほど近い郡山市本町、この地域でエリアリノベーションが行われています。

元々商店として長年使われていた建物が地域の皆さまと周囲の方の手で再生されコミュニティスペースとして新たにオープンされるそう。

私は塗装作業をほんの少しだけ参加させていただきました。

メンバーさん素敵な方達ばかりで刺激を受けましたし、貴重なお話も聞けました。

ご縁に感謝です。

そんなコミュニティスペース【nokado本町】

5/24(土)にオープンイベントを開催するそうなので、読者の皆様にも共有したいなと思いブログに書かせていただきました。

詳細はこちらをチェックしてみてくださいね。

まちのアトツギInstagram

ではまた来週です。